TOP
※最新記事は一つ下にあります
近作
2017年6月18日
2015年5月3日
※最新記事は一つ下にあります
近作
2017年6月18日
2015年5月3日
カテゴリー
キャプチャボード交換 [PC環境]
ハードウェア交換でテンションを上げよう大作戦。
ここのところキャプチャボード(Monster X3)の調子が非常に悪く、
寿命なのかSW/HW的な相性悪化が進んだのか、滅多に認識しなくなってしまったので、
交換をしました。
買ったのはこちら。
Blackmagic Design Intensity Pro
中古で手に入れたんですけどね ^_^;
※新品の半値以下で手に入りました
結局、昔からのド定番に落ち着いてしまったという話です。
最初っからこれにしておけばよかったですね。(2007年発売)
箱

取り付けたらこんな。PCI-Express x1。小さいけど超重要パーツです。

アマレコTVと組み合わせて使ってます。
キャプボ履歴(2008~)
・MTVX2004HF (Canopus) *SD, Analog
・PV4 (Earth soft) *Analog
・Monster X-i (SKNET)
・Monster X3 (SKNET)
・Intensity Pro (Blackmagic Design)
今度こそ落ち着いてくれ・・・。
そんな感じで。
ここのところキャプチャボード(Monster X3)の調子が非常に悪く、
寿命なのかSW/HW的な相性悪化が進んだのか、滅多に認識しなくなってしまったので、
交換をしました。
買ったのはこちら。
Blackmagic Design Intensity Pro
中古で手に入れたんですけどね ^_^;
※新品の半値以下で手に入りました
結局、昔からのド定番に落ち着いてしまったという話です。
最初っからこれにしておけばよかったですね。(2007年発売)
箱

取り付けたらこんな。PCI-Express x1。小さいけど超重要パーツです。

アマレコTVと組み合わせて使ってます。
キャプボ履歴(2008~)
・MTVX2004HF (Canopus) *SD, Analog
・PV4 (Earth soft) *Analog
・Monster X-i (SKNET)
・Monster X3 (SKNET)
・Intensity Pro (Blackmagic Design)
今度こそ落ち着いてくれ・・・。
そんな感じで。
2014-03-09 00:18
nice!(1)
コメント(0)
トラックバック(0)
コメント 0